本日は京都大学まで淹れてきました!
室内でガスコンロの使用は控えて、屋外にてひたすらお湯を沸かしました。
ひたすら、そう、ひたすらに。
それはもう、ひたすらに。
んんんん~~~
これ、ちょっと課題なんですよ。
当初はガスコンロで沸かせばいいか~なんて軽く考えていたんですが、
やはり許可の下りていないところで、「ガス・火」を使うのはリスク管理上危険かなと。
しかしながら、
魔法瓶にお湯を入れていくのでは圧倒的に湯量が足りないし、温度も保てない。
なので、
「屋外」で使える「電気調理器」みたいなものがあれば一番いいんですが、
なかなか良いアイディアが浮かびません

そうなると「電気=電池」になるのか?
そもそもそんな調理器具あるのか…笑?
は、発電機かなぁ…持ち運べるのか?
などなど色々調べてはいるんですが…
もし良いアイディアをお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください!
そしてそのついでに珈琲飲んでください笑!
ぜひぜひお力をお貸し下さい!
会いに行く珈琲~1000人の珈琲~
hanautacoffee@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿